あなたが乗っている車のスタッドレスタイヤはまだ大丈夫ですか?
スタッドレスタイヤは機能を十分に発揮しないと事故の可能性が大変高まります。
今年まで使って廃棄して来年変えよう。のような考えでは今年事故が起こったときに後悔してしまうことに。
大切な人の命を乗せて走るタイヤです。
しっかりとした保管方法で保管し買い替えは早めに行いましょう。
スタッドレスタイヤの寿命を判断する基準は2つあります。
1、溝の深さ
夏タイヤと違い、スタッドレスタイヤは溝の深さが新品から50%摩耗したら冬用タイヤとして使うことができません。
2、ゴム(コンパウンド)の柔らかさ
スタッドレスタイヤはゴムの柔軟性で凍結路面に密着して滑りにくくなるようになっています、ゴムが固くなると溝が有っても十分な氷上性能が得られなくなります。
そこでタイヤ硬度計という機械を使用してゴムの柔らかさを測定します。
タイヤ硬度計はゲージの下部に針が出ていて、その針をタイヤに押し付けてタイヤの硬度を測定します。
ゲージの読み方は
数値が56までがグリーン=まだまだ使える♪
56〜60が要注意=そろそろ交換時期??
60を超えるとレッドゾーン=交換しましょう!



オススメサイト!!

従来のタイヤ販売店では取り扱っていない海外メーカーの激安タイヤを豊富にラインナップ!日本最大級のタイヤメガストアAUTOWAYの激安タイヤ通販です。